お知らせ
2021年03月05日 | 日本病院薬剤師会からのお知らせ |
---|---|
へき地の医療機関への薬剤師等派遣に関する派遣法施行令の施行通知が、令和3年3月2日付けで発出されましたので、お知らせします。 |
2021年03月05日 | 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ |
---|---|
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。 |
2021年03月01日 | 精神科部会からのお知らせ |
---|---|
2月21日(日)の講演会で実施した確認テストの解答を勉強会コンテンツの該当講演会の表題横に掲示をしました。 |
2021年02月26日 | 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ |
---|---|
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。 |
2021年02月19日 | 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ |
---|---|
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。 |
2021年02月18日 | 妊婦・授乳婦部会からのお知らせ |
---|---|
2月15日(月)の講演会で実施した確認テストの解答を勉強会コンテンツの該当講演会の表題横に掲示をしました。 |
2021年02月18日 | 勉強会の情報を更新しました。 |
---|
2021年02月17日 | 「日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2021」について |
---|---|
開催事務局より次のお知らせがありました。 |
2021年02月15日 | 感染制御部会からのお知らせ |
---|---|
2月13日(土)の講演会で実施した確認テストの解答を勉強会コンテンツの該当講演会の表題横に掲示をしました。 |
2021年02月15日 | 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ |
---|---|
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。 |
2021年02月08日 | 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ |
---|---|
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。 |
2021年02月04日 | 学術教育委員会からのお知らせ |
---|---|
第6回 愛知県病院薬剤師会 第2領域セミナーを2021年3月11日木曜日18時30分からwebにて開催します。日病薬病院薬学認定薬剤師制度第2領域の研修を目的に開催します。 |
2021年02月01日 | 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ |
---|---|
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。 |
勉強会開催予定情報
![]() |
![]() |
![]() |
第6回 愛知県病院薬剤師会 第I領域セミナー |
![]() |
中小病院実践セミナー in Nagoya |
![]() |
愛知県病院薬剤師会 専門薬剤師教育委員会 感染制御部会 令和2年度第5回学術講演会「感染症セミナー」 |
![]() |
令和2年度 第1回 愛知県病院薬剤師会 妊婦・授乳婦部会学術講演会 |
![]() |
『精神科臨床薬学研究会』東海ブロック 2020年度 下期オンライン講演会 |
![]() |
令和2年度 第2回 愛知県病院薬剤師会 HIV部会学術講演会 ~HIV診療にまなぶ治療連携力”up”セミナー~ |
![]() |
令和2年度 第1回 愛知県病院薬剤師会 精神科部会 学術講演会 |
![]() |
令和2年度 第2回 愛知県病院薬剤師会 感染制御部会 症例検討webセミナー |
![]() |
愛知県病院薬剤師会 学術講演会 |
![]() |
第6回 愛知県病院薬剤師会 第2領域セミナー |
![]() |
令和2年度 第2回 愛知県病院薬剤師会 精神科部会 学術講演会 |
![]() |
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2021 |
日時 | 2021年2月4日(木)18:30-20:30 |
場所 | ZOOMウェビナーによるLIVE配信。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 500円 【事前申込時にお支払いいただきます。入金後は返金対応できません。また、受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。】 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一社・愛知県病院薬剤師会、アステラス製薬株式会社 |
主な内容 | 18:30~19:00 講演1 座長:独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院薬剤部 主任薬剤師 浦崎 圭太 先生 「科学的視点で考える下剤の適正使用」 講師:小林記念病院薬剤科長 加藤 豊範 先生 19:00~20:30 講演2 座長:愛知県病院薬剤師会副会長 板倉 由縁 先生 「改正薬剤師法・薬機法が求める病院薬剤師像」 講師 一般社団法人 医薬品安全使用調査研究機構設立準備室室長 土屋 文人 先生 |
認定 | 日病薬病院薬学認定薬剤師制度I-3領域を申請中です。 単位認定には開始時のログインと終了時のログアウトが必要となります。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年2月6日(日)13:45-16:00 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 事前参加申込が必要です。 受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一社・愛知県病院薬剤師会、エーザイ株式会社 |
主な内容 | 13:45~13:55 情報提供 エーザイ株式会社 13:55~14:00 Opening Remarks 中京病院 薬剤部 部長 磯谷 聡 先生 14:00~15:00 特別講演 座長:豊橋ハートセンター 薬局 薬局長 芦川 直也 先生 『科学的な視点で考える睡眠薬の適正使用~睡眠薬と薬剤性嚥下障害の関係~』 小林記念病院 薬剤科 科長 加藤 豊範 先生 15:00~15:55 一般公演 座長:新生会第一病院 薬剤科 薬剤師 橋爪 博隆 先生 【全集中の呼吸で専門性を生かす!】 1. 「入院患者のベンゾジアゼピン系薬の減量・減薬に対する薬剤師の関わり」 桶狭間病院藤田こころケアセンター 精神科専門薬剤師 宇野準二 先生 2. 「運動負荷の調整と栄養管理から始まった多職種協働~エネルギー充足率と年齢からみた骨格筋増加率の関係~」 メイトウホスピタル 栄養サポートチーム専門療法士 浅井憲和 先生 3. 「コロナ禍での院内感染対策と薬剤師の関わり~医師との共同判断、画像や検査値から~」 宇野病院 院内感染対策室 室長 有木寛子 先生 15:55~16:00 Closing Remarks 中京病院 薬剤部 部長 磯谷 聡 先生 |
認定 | ・日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位【Ⅴ-1:0.5単位、Ⅲ-1:0.5単位】申請予定。
本会はWEBでの開催です |
副題 | ~小児感染症を中心に~ |
日時 | 2021年2月13日(土)14:00-16:15 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 500円 (定員:500名 事前登録制。参加費を納入いただいた後のご返金は対応いたしかねます。 また、受信に伴う通信費等は参加者負担となります。) 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | (一社)愛知県病院薬剤師会 専門薬剤師教育委員会 感染制御部会、MeijiSeika ファルマ株式会社 |
主な内容 | 14:00-14:05 開会挨拶 愛知県病院薬剤師会 感染制御部会部 会長 安城更生病院 薬剤部 奥平 正美 先生 14:05-15:05 一般演題 座長:公立陶生病院 薬剤部/感染制御部 梅村 拓巳 先生 「 愛知県での抗微生物薬使用状況に関する疫学調査結果 」 名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部 助教 森岡 悠 先生 「 ワクチンにおける看護師としての注意点~小児ワクチンも含めて~ 」 名鉄病院 看護部 外来 谷口 恵 先生 15:05-16:05 特別演題 座長:愛知医科大学病院 感染制御部/薬剤部 塩田 有史 先生 「 薬剤師の先生方に知ってほしい、こどもの感染症の考え方 」 名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部 病院助教 手塚 宜行 先生 16:05-16:15 確認テストおよび成果報告書 |
認定 | ※本会は日本病院薬剤師会が認定する感染制御専門・認定薬剤師認定講習会 および日病薬病院薬学認定薬剤師制度IV-2領域の申請を行う予定です。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年2月15日(月)18:30-20:40 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 500円 【事前申込時にお支払いいただきます。入金後の返金対応はできません。また、受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。】 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一社・愛知県病院薬剤師会、株式会社ツムラ |
主な内容 | 座長:安城更生病院 薬剤部 大野 愛 先生 18:30~19:10 Lecture1 妊婦・授乳婦に多い愁訴に対する漢方の役割 名古屋第一赤十字病院 産婦人科部長 津田 弘之 先生 19:10~20:30 Lecture2 薬剤師のための漢方ABC ~女性のライフサイクルと漢方~ 名古屋大学大学院医学系研究科 産婦人科学 主任教授 梶山 広明 先生 20:30~20:40 確認テスト |
認定 | 本会は日本病院薬剤師会が認定する「妊婦・授乳婦専門・認定薬剤師認定講習会」(1単位) 日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度V-3領域(1単位)を予定しております。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年2月21日(日)13:00-15:20 |
場所 | Microsoft Teams配信(双方向性でリアルタイムにご参加いただけます)各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 愛病薬参加費として500円、PCP研究会参加費として3,000円をそれぞれ申し受けます。 【事前登録制(当日参加不可)。納入いただいた後の参加費のご返金は対応いたしかねます。また、受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。】 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 精神科臨床薬学研究会、一社・愛知県病院薬剤師会、大塚製薬株式会社 |
主な内容 | 「テーマ:双極性障害の病態、診断、治療」 13:00~13:05 開会 桶狭間病院 藤田こころケアセンター 薬剤部長 宇野 準二 先生 13:05~14:35 特別講演 司会:桶狭間病院 藤田こころケアセンター 薬剤部長 宇野 準二 先生 『双極性障害治療におけるLAIの有用性を探る』 愛知医科大学医学部 精神科学講座 准教授 森 康浩 先生 14:35~14:45 Break 14:45~15:15 ショートレクチャー 活動報告 『当院における取り組み事例について ~精神科単科病院における薬剤師の役割~』 医療法人資生会 八事病院 薬剤主任 宮浦 淳一 先生 15:15~15:20 閉会 桶狭間病院 藤田こころケアセンター 薬剤部長 宇野 準二 先生 |
認定 | ・当講演会は、日病薬病院薬学認定薬剤師制度(1単位)を取得予定です。 また精神科薬物療法認定薬剤師講習会(1単位)、日本精神薬学会「精神薬学会認定薬剤師」講習会(1単位) の対象となります。 ・日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位取得のため確認試験を実施致します。講演会終了後、解答をご報告ください。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年2月22日(月)18:15-20:15 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 500円 (定員:500名 事前登録制。参加費を納入いただいた後のご返金は対応いたしかねます。 また、受信に伴う通信費等は参加者負担となります。) 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一般社団法人愛知県病院薬剤師会、名古屋医療センター、ギリアド・サイエンシズ株式会社 |
主な内容 | 18:15-18:25 情報提供 ギリアド・サイエンシズ株式会社 18:25-18:35 開会挨拶 愛知県病院薬剤師会 専門薬剤師教育委員会 HIV部会長 名古屋医療センター 薬剤部 製剤主任 平野 淳 先生 座長:安城更生病院 薬剤部 薬剤課長 奥平 正美 先生 18:35-19:20 講演1 「HIV治療における薬剤師による薬物相互作用のマネージメント」 国立国際医療研究センター病院 薬剤部 副薬剤部長 増田 純一 先生 19:20-20:05 講演2 「薬剤耐性を考慮した抗HIV薬の選択」 国立感染症研究所 エイズ研究センター 主任研究官 菊地 正 先生 20:05-20:15 確認テスト/成果報告書 |
認定 | *本会は以下の単位申請を予定しております。 1.日本病院薬剤師会が認定する「HIV専門・認定薬剤師認定講習会」(認定・更新それぞれ0.5単位) 2.日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度 V-1領域『医薬品(製剤)特性』(1単位) 3.日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位) (注意) 1を希望される場合は2の単位シールが必要です。 また2と3の同時交付はできません。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年3月4日(木)19:00-20:55 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 500円。 事前登録が必要です。入金後の返金対応はできません。 受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一社・愛知県病院薬剤師会、東和薬品株式会社 |
主な内容 | 19:00~19:10 製品紹介 東和薬品株式会社 19:10~19:15 開会の挨拶・司会 八事病院 薬剤主任 宮浦 淳一 先生 19:15~20:45 講演 『精神科病院における薬剤師の現状と課題~日病薬と当院での活動を通して~』 こだまホスピタル 薬剤副部長 谷藤 弘淳 先生 20:45~20:50 確認テスト 20:50~20:55 閉会の挨拶 桶狭間病院藤田こころケアセンター 薬剤部長 宇野 準二 先生 |
認定 | ・日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域:IIIー1)取得予定。 ・日病薬精神科薬物療法認定薬剤師の認定講習会として、1.5時間(0.75単位)になります。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年3月6日(土)14:00-16:00 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 500円 (参加費を納入いただいた後のご返金は対応いたしかねます。また、受信に伴う通信費等は参加者負担となります。) 定員500名、事前登録制。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
主催 | 一社・愛知県病院薬剤師会 専門薬剤師教育委員会 感染制御部会 |
主な内容 | 総合座長: JCHO中京病院 薬剤部 主任 中根 茂喜 先生 名古屋大学医学部附属病院 薬剤部 稲垣 孝行 先生 14:00~14:05 開会挨拶 安城更生病院 薬剤部 薬剤課長 奥平 正美 先生 14:05~15:25 症例検討webセミナー 『薬剤師の感染症診療支援のレベルアップに向けた症例検討webセミナー -骨・関節感染症例を通じて-』 症例提示:公立陶生病院 薬剤部/感染制御部 主任 梅村 拓巳 先生 コメンテーター:名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部 助教 井口 光孝 先生 ディスカッサー: 愛知医科大学病院 塩田 有史 先生 中部労災病院 山口 智江 先生 名古屋市立大学病院 和知野 千春 先生 15:25~15:55 症例解説講義 名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部 助教 井口 光孝 先生 『骨・関節感染症に対する治療戦略のキホン』 |
認定 | 本会は日本病院薬剤師会が認定する感染制御専門・認定薬剤師認定講習会 および日病薬病院薬学認定薬剤師制度IV-2領域の申請を行う予定です。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年3月9日(火)18:30-20:15 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 500円。 事前申込が必要です。受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一般社団法人愛知県病院薬剤師会 日本化薬株式会社 |
主な内容 | 18:30~18:45 情報提供 日本化薬株式会社 18:45~20:15 特別講演 座長:藤田医科大学医学部 臨床薬剤科 教授 山田 成樹 先生 『リウマチ・膠原病の薬物治療に関する最近の話題』 演者:藤田医科大学医学部 リウマチ・膠原病内科学講座 教授 安岡 秀剛 先生 講演会終了後に、チャット機能を活用した確認テストを行います。 |
認定 | 日病薬病院薬学認定薬剤師制度( V-2: 1 単位)申請中
本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年3月11日(木)18:30-20:00 |
場所 | ZOOMウェビナーによるLIVE配信。 有線LANのある場所や通信環境が良い場所な らどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 500円。 事前申込が必要です。申込期間:2月5日(金)~3月5日(金)。 受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
主催 | 一社・愛知県病院薬剤師会 |
主な内容 | 18:30~19:15 講演1 座長:名古屋市立大学病院 薬剤部 三村 佳久 先生 「これからの院内製剤業務を考える」 講師:名古屋大学医学部附属病院 副薬剤部長 宮崎 雅之 先生 19:15~20:00 講演2 座長:総合大雄会病院 薬剤部 主任 後藤 健志 先生 「国際認証機関から求められる医薬品管理」 講師 名古屋第二赤十字病院 薬剤部長 木全 司 先生 |
認定 | 日病薬病院薬学認定薬剤師制度II-2領域およびII-4領域を申請中です。 単位認定には開始時のログインと終了時のログアウトが必要となります。 本会はWEBでの開催です |
日時 | 2021年3月23日(火)19:00-20:55 |
場所 | 同時配信型のWEB研修(Zoomウェビナー)。 各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。 |
参加費 | 500円。 事前登録(3月17日締切)が必要です。 受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一社・愛知県病院薬剤師会、大日本住友製薬株式会社 |
主な内容 | 19:00~19:10 製品紹介 大日本住友製薬株式会社 19:10~19:15 開会の挨拶・司会 豊川市民病院 山崎 孝佳 先生 19:15~20:45 講演 『統合失調症薬物治療における薬剤師の関わり~精神科医の立場から』 東京女子医科大学医学部 精神医学講座 准教授 稲田 健 先生 20:45~20:50 確認テスト 20:50~20:55 閉会の挨拶 桶狭間病院藤田こころケアセンター 薬剤部長 宇野 準二 先生 |
認定 | ・日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域:IIIー1)取得予定。 ・日病薬精神科薬物療法認定薬剤師の認定講習会として、1.5時間(0.75単位)になります。 本会はWEBでの開催です |
テーマ | 今こそ魅せよう、薬学の力 地域と未来につなげる ONE TEAM |
会期 | 2021年10月30日(土)から11月7日(日) LIVE配信:2021年10月30日(土)から10月31日(日) オンデマンド配信:2021年11月1日(月)から11月7日(日) |
会場 | WEB開催 |
大会長 | 谷村 学(伊勢赤十字病院 薬剤部長) |
演題募集開始時期 | 2021年5月下旬予定 |
認定関連 | 日病薬病院薬学認定薬剤師制度を申請予定 |
大会webサイト | https://tokaijoint2021.org/index.html
本会はWEBでの開催です |