トップページ > 勉強会のご案内

勉強会のご案内

ここに公開している勉強会情報は、主に「病院薬剤師会生涯研修認定制度」で認定された
愛知県内の勉強会情報です。
他の様々な医学・薬学関係の勉強会情報は、愛病薬メーリングリストに登録すると、
メーリングシステムから取得できます。(100件程度/年)

愛病薬メーリングリスト登録はこちら 勉強会データベース閲覧URLはこちら 掲載依頼はこちら
日時 内容
【WEB開催】
2023年05月16日(火) 18:30-20:20
【WEB開催】
2023年05月20日() 14:10-16:00
【WEB開催】
2023年06月12日(月) 18:30-20:25
【WEB開催】
2023年06月24日() 14:00-16:00
日時2023年5月16日(火)18:30-20:20
場所ZOOMウェビナー。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。
参加費500円。定員500名。事前登録制。
受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一社・愛知県病院薬剤師会、Meiji Seika ファルマ株式会社
主な内容18::30~18:40 情報提供 Meiji Seika ファルマ株式会社

座長:名古屋市立大学大学院 医学研究科 臨床薬剤学分野
   教授 日比 陽子 先生

18:40~20:10 特別講演
『 サイコオンコロジー:がん医療におけるこころの医学 』
名古屋市立大学大学院 医学研究科 精神・認知・行動医学分野
教授 明智 龍男 先生

20:10~20:20 キーワード提出
認定・本会は日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度V-2領域(1単位)を取得できます。
他の認定申請のための受講証明書等の発行は行っておりません。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />

大きな地図で見る

日時2023年5月20日(土)14:10-16:00
場所Microsoft TeamsによるWeb開催。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。
参加費500円。事前登録制。5月20日(土)12時締切。
受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催愛知県糖尿病薬物療法研究会、一社・愛知県病院薬剤師会、テルモ株式会社
主な内容14:10~14:15 情報提供 テルモ株式会社

14:15~15:00 講演1
座長:藤田医科大学病院 薬剤部 戸田 貴洋 先生
「当院における糖尿病療養指導士および日本くすりと糖尿病学会認定薬剤師の活動報告」
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 薬剤部 石川 惣一 先生

15:00~16:00 講演2
座長:春日井市民病院 薬剤局 薬剤科 中村 敏史 先生
「糖尿病診療/療養支援における医療機器やデジタルツールの役立て方」
医療法人純正会 ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智 先生
認定・本会は以下の単位申請を予定しております。
①日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度Ⅲ‐2(0.5単位)・Ⅴ‐1(0.5単位)
②愛知県糖尿病療養指導士(1.5単位)

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />

大きな地図で見る

副題~HIV診療にまなぶ治療連携力”up”セミナー~
日時2023年6月12日(月)18:30-20:25
場所WEB開催。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。
いつもと受付期日、参加方法が異なります。表題横の【詳細はこちら】をクリックし案内状をご確認ください。
参加費500円。事前登録制。6月7日(水)締切。
受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター、MSD株式会社
主な内容18::30~18:35 情報提供 MSD株式会社

18:35~18:45 開会挨拶 名古屋医療センター 薬剤部 調剤主任 平野 淳先生

18:45~19:30 講演1
「新時代のHIV診療における服薬支援」
東京医科大学病院 薬剤部 関根 祐介先生

19:30~20:15 講演2
「HIV感染者の高齢化と増加する関連合併症を考慮した今後のARTの選択 ~ピフェルトロ®の位置づけについて考える~」
国立国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センター
臨床研究開発部長/ACC治療科長 照屋 勝治先生

20:15~20:25 閉会挨拶/成果報告書
名古屋医療センター 薬剤部 調剤主任 平野 淳先生
認定・本会は以下の単位申請を予定しております。
①日本病院薬剤師会が認定する「HIV専門・認定薬剤師認定講習会」(認定0.75単位、更新6単位)
②日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度III-1領域『病棟・外来業務(医療コミュニケーション)』および, V-2領域『疾病・薬物療法』(各0.5単位)
③日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位)
*ご希望の先生は, PECSの個人登録が必須となります。受講の申込前に登録を済ませておいてください。
(注意) ①を希望される場合は②の単位シールが必要です。また②と③の同時交付はできません。
※確認テスト/成果報告書の実施をお願い致します。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />

大きな地図で見る

日時2023年6月24日(土)14:00-16:00
場所Web開催(zoom webinar)。各自でWeb視聴可能な環境のあるところ。
参加費500円。事前登録制。6月24日(土)12時締切。
受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一社・愛知県病院薬剤師会、富士製薬工業株式会社
主な内容座長:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 薬剤部 高木 祥子 先生

14:00~14:45 講演1(質疑応答含む)
「不妊治療と保険適用(概要)」
小牧市民病院 検査科 藤田 京子 先生

14:45~16:00 講演2(質疑応答含む)
「不妊治療と保険適用(薬剤)」
小牧市民病院 副院長兼医務局長兼
産婦人科部長兼生殖医療センター長兼経営企画室参事 佐野 美保 先生

16:00~16:15 キーワード入力
認定・本会は日本病院薬剤師会が認定する
「①妊婦・授乳婦専門・認定薬剤師認定講習会(1単位)」
「②日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度Ⅴ-2領域(1単位)」
「③日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位)」
の単位申請を予定しております。
①②または③のどちらかを選択する必要があります。
日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度の単位をご希望の先生は、PECSの個人登録が必須となります。
事前にPECSの登録を行ってからお申込みください。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />

大きな地図で見る