勉強会のご案内
ここに公開している勉強会情報は、主に「病院薬剤師会生涯研修認定制度」で認定された
愛知県内の勉強会情報です。
他の様々な医学・薬学関係の勉強会情報は、愛病薬メーリングリストに登録すると、
メーリングシステムから取得できます。(100件程度/年)
日時 | 内容 |
---|---|
![]() 2023年08月06日(日) 13:50-17:10 | 令和5年度 愛知県病院薬剤師会 新任・中堅薬剤師研修会 |
![]() 2023年08月27日(日) 13:00-16:05 | 令和5年度 第1回 愛知県病院薬剤師会主催 薬連携ワークショップ |
![]() 2023年09月01日(金) 19:00-20:30 | 愛知県病院薬剤師会 第9回 第Ⅱ領域セミナー |
![]() 2023年09月12日(火) 18:30-20:30 | 令和5年度 第2回 愛知県病院薬剤師会 HIV部会学術講演会 |
![]() 2023年09月28日(木) 18:30-20:10 | 一般社団法人 愛知県病院薬剤師会 第20回 がん部会講演会 |
![]() 2023年10月01日(日) 09:00-17:00 | 令和5年度 病院診療所薬剤師研修会「名古屋会場」 |
![]() 2023年10月20日(金) 18:30-20:10 | 令和5年度 第2回 愛知県病院薬剤師会学術講演会 |
![]() 2023年11月14日(火) 18:30-20:10 | 一般社団法人 愛知県病院薬剤師会 第21回 がん部会講演会 |
日時 | 2023年8月6日(日)13:50-17:10 |
場所 | ZOOMウェビナーによるLIVE配信。通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 500円(事前申込時のお支払いです。入金後は返金対応できません。7月31日締切。) 受信に伴う通信費は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
主催 | 一般社団法人 愛知県病院薬剤師会 |
主な内容 | 【会長講演】 14:00~14:30 「病院薬剤師の役割とキャリア形成」 演者:愛知県病院薬剤師会会長 山田 成樹 先生 【専門部会講演】14:30~17:10 テーマ:「私が認定薬剤師・専門薬剤師を目指したわけ」 <HIV部会> 14:30~15:00 演者:名古屋医療センター 薬剤部 松木 克仁 先生 <感染制御部会> 15:00~15:30 演者:名古屋大学医学部附属病院 薬剤部 加藤 善章 先生 <がん部会> 15:40~16:10 演者:刈谷豊田総合病院 薬剤部 江崎 秀樹 先生 <妊婦・授乳婦部会> 16:10~16:40 演者:一宮市立市民病院 薬剤局 杉浦 あゆみ 先生 <精神科部会> 16:40~17:10 演者:名古屋大学医学部附属病院 薬剤部 堀田 彰悟 先生 |
認定 | ・日本病院薬剤師会が認定する日病薬病院薬学認定薬剤師制度 領域:Ⅱ-6 1.5単位を申請中です。
本会はWEBでの開催です |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://apshp.jp/blank.html"></iframe><br />
副題 | ~ 病院薬剤師と保険局薬剤師が一緒に学ぶ外来がん治療の薬薬連携~ |
日時 | 2023年8月27日(日)13:00-16:05 |
場所 | Webでの双方向会議(Zoom使用) 【各自通信環境が安定している場所を確保の上、webカメラ・マイク付パソコンにて参加ください 】 ※ パソコン 推奨(Microsoft PowerPoint使用) (スマホ、タブレットおよびiPadのご使用はおやめください) |
参加費 | 500円。病院薬剤師及び保険薬局薬剤師:最大18名(事前登録制、先着順。8月13日締切。参加登録完了後PassMarketにてのお支払いとなります。) 受信に伴う通信費は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 ※参加希望多数の場合は、最終締め切り前に登録を終了することがあります。 ※同一施設からの参加が多数の場合は、調整させていただきます。 |
主催 | (一社)愛知県病院薬剤師会 |
主な内容 | 13:00~13:05 Opening がん部会部会長 宮崎 雅之 先生 13:05~13:10 グループワークの概要説明 13:10~13:25 模擬症例提示 13:25~13:30 グループワークでの注意事項 13:30~15:05 グループワーク:薬薬連携を通じたがん患者への薬学的介入の実践 15:05~15:15 休憩 15:15~16:00 各グループ発表(30分)/総合ディスカッション 16:00~16:05 Closing(グループD担当運営委員 岩田 智樹 先生 総合司会:小島 昌代(一宮市立木曽川市民病院 副薬剤局長) |
認定 | ・日病薬病院薬学認定薬剤師制度 Ⅲ-2領域(1.5単位)申請中 ・日本臨床腫瘍薬学会外来がん治療認定薬剤師制度(1単位)申請中 本会はWEBでの開催です |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />
日時 | 2023年9月1日(金)19:00-20:30 |
場所 | ZOOMウェビナーによるLIVE配信。通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 500円(事前申込時のお支払いです。8月27日(日)締切。入金後は返金対応できません。) 受信に伴う通信費は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一般社団法人 愛知県病院薬剤師会,株式会社ツムラ |
主な内容 | 【講演】 19:00~20:30 座長:独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 薬剤部 浦崎 圭太 先生 「若手・中堅薬剤師も学んでみよう マネジメントのイロハ」 演者:東京都済生会中央病院 薬剤部 間宮 伸幸 先生 |
認定 | 日本病院薬剤師会が認定する日病薬病院薬学認定薬剤師制度 領域:Ⅱ-5(1単位)を申請中です。
本会はWEBでの開催です |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />
副題 | ~HIV診療にまなぶ治療連携力”up”セミナー~ |
日時 | 2023年9月12日(火)18:30-20:30 |
場所 | web開催(ZOOM)。通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 500円(事前登録制。9月11日(月)20時締切。入金後は返金対応できません。) 受信に伴う通信費は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一般社団法人 愛知県病院薬剤師会,第一三共株式会社 |
主な内容 | 18:30~18:40 情報提供 中外製薬株式会社 18:40~18:50 開会挨拶 愛知県病院薬剤師会 専門薬剤師教育委員会 HIV部会長 名古屋医療センター 薬剤部 調剤主任平野 淳 先生 座長:名古屋大学医学部附属病院 薬剤部副薬剤部長 加藤善章先生 18:50~19:35 講演1 「慢性疾患の薬物治療に対する薬剤師の関わり ~血友病治療薬と抗HIV薬を中心に~」 国立病院機構大阪医療センター薬剤部研究教育主任 臨床研究センターエイズ先端医療研究部HIV感染制御研究室長 矢倉 裕輝先生 19:35~20:20 講演2 「血友病患者の救急対応を考える ~救急搬送事例の経験から~」 りんくう総合医療センター救命診療科部長兼危機管理室室長 成田 麻衣子先生 20:20~20:30 確認テスト/成果報告書 |
認定 | 本会は次の単位を申請しております。 (1)日本病院薬剤師会が認定する「HIV専門・認定薬剤師認定講習会」(認定0.75単位, 更新6単位) (2)日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師制度 Ⅲ-1領域『病棟・外来業務(医療コミュニケーション)』およびⅤ-2領域『疾病・薬物療法』各0.5単位 (3)日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度 (1単位)。小児薬物療法認定薬剤師制度にも適用可。 (3)をご希望の先生は、 PECSの個人登録が必須となります。受講の申込前に登録を済ませておいてください。 (注意)(1)を希望される場合は(2)の単位シールが必要です。 また(2)と(3)の同時交付はできません。 確認テスト/成果報告書の実施をお願い致します。 本会はWEBでの開催です |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />
日時 | 2023年9月28日(木)18:10-20:10 |
場所 | ZOOMウェビナー。通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 500円(事前登録制。定員500名。9月27日(水)20時締切。参加費を納入いただいた後のご返金は対応致しかねます。) 受信に伴う通信費は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 一般社団法人 愛知県病院薬剤師会,第一三共株式会社 |
主な内容 | 【特別講演】 18:30~20:00 座長:小牧市民病院 薬局長 出口 裕子 先生 「乳癌における新たな概念と治療ストラテジー:HER2低発現の登場」 演者:愛知県がんセンター ゲノム医療センターがんゲノム医療室・乳腺科 医長 能澤 一樹 先生 【キーワード提出】20:00~20:10 |
認定 | ・本講演会は日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度Ⅴ-2領域(1単位)を取得予定です。 他の認定申請のための受講証明書等の発行は行っておりません。 本会はWEBでの開催です |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />
日時 | 2023年10月1日(日)9:00-17:00 |
場所 | ZOOMウェビナー。通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 日薬会員、日病薬会員:7,000円、非会員:8,000円(定員300名。申込受付期間:8月1日(火)~9月18日(月) 事前申込時のお支払いです。入金後は返金対応できません。) 受信に伴う通信費は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
主催 | 日本薬剤師会 |
共催 | 日本病院薬剤師会,愛知県病院薬剤師会 |
主な内容 | 【講演】「病院・診療所薬剤師をめぐる最近の話題」 講師:日本薬剤師会担当役員 【講演1】「薬剤師のための臨床推論「ステロイド」~怖さを知り、そして克服する。ステロイド使用時、医療者に課せられること」 講師:昭和大学 医学部内科学講座 リウマチ・膠原病内科 助教 高橋 良 氏 【講演2】「医療DXと薬剤師の役割-情報を利活用するために必要なこととは-」 講師:奈良県立医科大学附属病院 薬剤部 薬剤部長 池田 和之 氏 【講演3】「病院・診療所薬剤師の未来に向けて」 講師:日本病院薬剤師会 会長 武田 泰生 氏 【講演4】「周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~」 講師:広島大学病院 薬剤部 副薬剤部長 柴田 ゆうか 氏 |
認定 | ・日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域:Ⅲ-1、Ⅱ-5、Ⅰ-1、Ⅴ-2:各1単位)申請予定。 ・日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度 認定研修単位 4単位申請予定。 尚、単位の取得は前記認定制度のいずれか一方のみとなります。 本会はWEBでの開催です |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />
副題 | ~pharmacistからみた不眠症の病棟治療を考える会~ |
日時 | 2023年10月20日(金)18:30-20:10 |
場所 | エーザイ(株)名古屋コミュニケーションオフィス(名古屋市東区泉2-13-23大栄ビル) ハイブリッド開催 WEB配信あり:WEB参加は登録必須です。 有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 無料。WEB参加は登録必須です。 受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
共催 | 愛知県病院薬剤師会、エーザイ株式会社 |
主な内容 | 開会のご挨拶(18:30~18:35) 名古屋大学大学院医学系研究科 医療薬学 教授 山田 清文 先生 特別講演(18:35~19:20) 座長:名古屋大学大学院医学系研究科 医療薬学 教授 山田 清文 先生 「当院におけるフォーミュラリーマネジメント ~不眠症治療薬の適正使用を目指して~」 NTT東日本関東病院 薬剤部 医薬品情報室 市橋 孟 先生 一般公演&ディスカッション(19:20~20:05) 座長:藤田医科大学医学部 臨床薬剤科 教授 山田 成樹 先生 「不眠症治療薬による転倒転落への影響と課題」 名古屋掖済会病院 薬剤部長 稲垣 正巳 先生 ディスカッサー 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 薬剤部 田宮 真一 先生 名古屋市立大学医学部付属西部医療センター 薬剤部 平手 琢真 先生 閉会のご挨拶(20:05~20:10) 藤田医科大学医学部 臨床薬剤科 教授 山田 成樹 先生 |
認定 | ・日病薬病院薬学認定薬剤師制度(Ⅳ -1:1単位) ・日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度には対応しておりませんのでご注意ください。 本会はWEBでも参加できます |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3261.1967449629533!2d136.91192297565073!3d35.17664855752719!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x600371dde4a1bc21%3A0x724a27386f29c2d2!2z5aSn5qCE44OT44Or!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1695773450473!5m2!1sja!2sjp"></iframe><br />
日時 | 2023年11月20日(火)18:30-20:10 |
場所 | Zoom配信。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。 |
参加費 | 500円。定員500名。事前申込が必要です。締切日:11月13日(月)20時まで。 入金後は返金対応できません。受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。 尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。 |
主催 | 一般社団法人 愛知県病院薬剤師会 |
主な内容 | 【特別講演】18:30~20:00 座長:名古屋大学医部附属病院 薬剤部 副薬剤部長 宮崎 雅之 先生 『 臨床研究と統計 ~本当に …それでよいのかな・・・?~ 』 愛知医科大学病院 臨床研究支援センター 准教授 大橋 渉 先生 【キーワード提出】20:00~20:10 |
認定 | ・本講演会は日本病院薬剤師会学認定制度 Ⅱ-6領域(1単位)を取得予定です。 ・他の認定申請のための受講証明書等の発行はおこなっておりません。 ・単位取得には講演会修了後のキーワード提出が必要になります。 本会はWEBでの開催です |
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.co.jp/"></iframe><br />