トップページ >

お知らせ

2024年06月26日 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。
オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)の一部改正について
ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)の一部改正について
トラロキヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について
レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について
セミプリマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の一部改正について
令和6年度診療報酬改定に伴うイデカブタゲン ビクルユーセル、アキシカブタゲンシロルユーセル、チサゲンレクルユーセル及びリソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
令和6年度診療報酬改定に伴う最適使用推進ガイドラインの取扱いについて
  サリドマイド製剤、レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤の使用に当たっての安全確保の徹底について(男性患者における服用中止後の避妊の徹底について)
  ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌及び胆道癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌並びに乳癌)の簡略版への切替えについて
  新医薬品の承認時期について
  新医薬品等の再審査結果 令和6年度(その1)について
  N-ニトロソジエチルアミンが検出されたエンタカポンを含有する製剤の使用による健康影響評価の結果等について
  バル筋注100mg「AFP」の有効期間の延長について
  セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)の医師要件について
  新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
2024年06月24日 学術教育委員会からのお知らせ

「令和6年度 愛知県病院薬剤師会 新任・中堅薬剤師研修会」を
2024年8月4日(日)12:50-17:30に開催します。

本年度は、久しぶりに集合にて開催いたします。
新任の病院薬剤師の方をはじめ、今後認定・専門薬剤師を目指そうと考えておられる
中堅薬剤師の皆さまを対象に、認定・専門薬剤師をテーマとして企画しています。
同年代と交流する時間も設けていますので、ご興味のある方は、是非ご参加ください。

事前申込が必要となりますので、7月21日(日)までにご登録をお願い致します。

詳細はこちら

2024年06月24日 勉強会の情報を更新しました。

勉強会開催予定情報

詳細はこちら

掲載依頼ページ

【WEB開催】
2024年06月06日(木) 18:30-20:15
【WEB開催】
2024年06月20日(木) 18:30-20:15
【WEB開催】
2024年06月24日(月) 18:30-20:20
【WEB開催】
2024年06月27日(木) 18:45-20:30
【現地開催】
2024年07月13日() 14:00-15:40
【現地開催】
2024年07月13日() 15:50-17:40
【WEB開催】
2024年07月17日(水) 19:00-20:45
【WEB開催】
2024年07月20日() 14:00-16:15
【現地開催】
2024年08月04日() 12:50-17:30
【現地開催】
2024年09月01日() 13:00-17:05
日時2024年6月6日(木)18:30-20:15
場所ZOOM配信による開催。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。
参加費500円。事前登録制(定員1000名)です。事前登録時には、2024年度より薬剤師名簿登録番号が必須となりました。締切日:2024年6月5日(水)まで。
受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、大鵬薬品工業株式会社
主な内容司会:名古屋大学医学部附属病院 薬剤部 副薬剤部長 宮崎 雅之 先生
18:30~18:50【講演1】
『制吐薬適正使用ガイドライン2023と実臨床における課題』
演者:岐阜大学医学部附属病院 薬剤部 副部長 飯原 大稔 先生

18:50~19:10【講演2】
『薬薬連携の視点から考える制吐療法』
演者:日本調剤名大前薬局 鈴木 大介 先生

19:10~19:50【講演3】
『データから考える制吐療法~コストベネフィットを踏まえて~』
演者:久留米大学 バイオ統計センター/医学部医療検査学科 教授 室谷 健太 先生

19:50~20:05【Discussion】
『実臨床における制吐療法の課題解決に向けて』
ディスカッサント:岐阜大学医学部附属病院 薬剤部 飯原 大稔 先生
         日本調剤名大前薬局 鈴木 大介 先生

20:05~20:15【キーワード提出】
認定本講演会は日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度V-2領域(1単位)を取得予定です。
出席登録は研修会実施機関が行います。他の認定申請のために受講証明書の発行は行っておりません。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://apshp.jp/blank.html"></iframe><br />

ーーー

日時2024年6月20日(木)18:30-20:15
場所ZOOM配信による開催。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。
参加費500円。定員200名。事前登録制です。締切日:2024年6月20日(木)13:00まで。
入金後は返金対応できません。受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
主催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、大鵬薬品工業株式会社
主な内容18:30~18:35 開会挨拶
愛知県病院薬剤師会 感染制御部会長
安城更生病院 薬剤部 薬剤課長 奥平 正美 先生

18:35~19:20 特別講演1
座長:公立陶生病院 薬剤部 主幹 梅村 拓巳 先生
「令和6年度診療報酬改定を踏まえた病院経営戦略 ~史上最難関の改定に薬剤師としてどう向き合うか~」
JA愛知厚生連企画管理局 局長 秀野 功典 先生

19:20~20:05 特別講演2
座長:名古屋大学医学部附属病院 薬剤部 副薬剤部長 加藤 善章 先生
「~過去の災害を教訓に~ 感染対策に関わる薬剤師が災害時にできること」
東京大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤主任 高山 和郎 先生
認定・日本病院薬剤師会:日病薬病院薬学認定薬剤師(I-2領域:医療制度0.5単位,IV-2領域:感染制御
・管理0.5単位)。感染制御専門/認定薬剤師。単位取得には次の点を遵守いただけますようお願いします。
1)2024年4月より日病薬病院薬学認定薬剤師研修支援システムが導入され認定単位が電子化されました。単位取得するためには、日病薬クラウド型会員管理システムへの事前登録が必要となります。詳細は日病薬HPをご確認ください。
2)本研修会は、研修会実施機関が受講者登録を行います。薬剤師名簿登録番号が必要となりますので、PassMarket購入時のアンケートにて確認させていただきます。必ず正しくご記載ください。
3)記載いただきました内容で申請いたしますので記載内容が誤っていた場合は、単位が承認されませんので、ご注意ください。
4)PassMarket及びZoomにご登録いただきましたお名前が一致しない場合その他の条件を満たしていても、原則、研修単位の申請対象となりませんのでお名前をご登録いただく際にはご注意ください。
5)Web講演会へのログイン/アウトの履歴管理をさせていただきます。
6)研修単位の申請対象基準は「一般社団法人愛知県病院薬剤師会研修会等開催指針」を参考に事務局で判断させていただきます。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://apshp.jp/blank.html"></iframe><br />

ーーー

副題~HIV診療にまなぶ治療連携力”up”セミナー~
日時2024年6月24日(月)18:30-20:20
場所WEB開催(Microsoft Teams 使用)。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。
参加費500円。事前登録制です。締切日:2024年6月19日(水)。
受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター、MSD株式会社
主な内容18:30~18:40 開会挨拶
独立行政法人国立病院機構
東名古屋病院薬剤部 副薬剤部長 平野 淳 先生

18:40~19:25 講演1
「HIV感染症患者にかかわる薬剤師の役割を考える」
兵庫医科大学病院 薬剤部 日笠 真一 先生

19:25~20:10 講演2
「HIV感染症の最近のトピックとNNRTIの位置付け」
琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学
講座(第一内科) 助教 仲村 秀太 先生

20:10~20:20 閉会挨拶
独立行政法人国立病院機構
東名古屋病院薬剤部 副薬剤部長 平野 淳 先生
認定本会は以下の単位の申請を予定しております。
(1)日病薬が認定する「HIV専門・認定薬剤師認定講習会」(認定, 更新ともに0.75単位)
(2)日病薬病院薬学認定薬剤師制度V-2領域『疾病・薬物療法』(1単位)、*クラウド型会員管理システムへの事前登録が必須となります。
(3)日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位)*PECSの個人登録が必須となります。
※(1)を希望される場合は(2)の単位の取得が必要です。また(2)と(3)の同時交付はできません。その他詳細については、講演会案内通知をご確認ください。
※講演中に表示されるキーワードの提出をお願い致します。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://apshp.jp/blank.html"></iframe><br />

ーーー

日時2024年6月27日(木)18:45-20:30
場所ZoomウェビナーによるLIVE配信。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。
参加費500円。事前登録制です。締切日:2024年6月23日(日)。
入金後は返金対応できません。受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン(株)
主な内容18:45~19:00 情報提供 セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン株式会社

19:00~20:30 講演:
座長:名古屋市立大学病院 三村 佳久 先生
「令和6年度診療報酬改定から読み解く、これからの病院薬剤師に期待される役割」
講師:HCナレッジ合同会社 代表社員 山口 聡 先生
認定日本病院薬剤師会が認定する日病薬病院薬学認定薬剤師制度Ⅰ‐2領域1単位を申請中です。
詳細については、講演会案内通知をご確認ください。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://apshp.jp/blank.html"></iframe><br />

ーーー

日時2024年7月13日(土)14:00-15:40
場所TKP ガーデンシティ PREMIUM 名古屋ルーセントタワー16階「N+O」
  愛知県名古屋市西区牛島町6-1 TEL : 052-238-3526
参加費500円。事前参加登録にご協力ください。入金後は返金対応できません。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
主催日本病院薬剤師会東海ブロック(愛知県病院薬剤師会/岐阜県病院薬剤師会/三重県病院薬剤師会/静岡県病院薬剤師会)
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン(株)
主な内容14:00~14:10 開会挨拶 静岡県病院薬剤師会 会長 渡邉 学 先生

14:10~15:10 シンポジウム
座長 静岡県病院薬剤師会 会長 渡邉 学 先生

テーマ:病院薬剤師の確保問題、第8次医療計画への対応と実行
愛知県 「愛知県における病院薬剤師確保対応の現状」
藤田医科大学病院 薬剤部 加藤 さや香 先生

岐阜県 「岐阜県の薬剤師偏在解消に向けての取り組みと今後の課題
~ 実効性のある対策実現を目指して ~」
特定医療法人生仁会須田病院 薬剤部長 定岡 邦夫 先生

三重県 「三重県における薬剤師確保対策 ~ これまでの取組みと今後の課題 ~」
三重北医療センター菰野厚生病院 薬剤部長 藤田 征志 先生

静岡県 「第9次静岡県保健医療計画策定における薬剤師確保計画への関わりを通して~ 2023年度の取組と今後の課題 ~ 」
島田市立総合医療センター 薬剤部長 浅原慶徳 先生

15:10~14:40 質疑・パネルディスカッション
認定*日病薬病院薬学認定薬剤師制度(II-5 1単位)申請中です。
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6522.527413538946!2d136.87845537617937!3d35.17497935761708!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x600376e99f62d2d1%3A0xeacd8bcbcdf5aa6f!2zVEtQ44Ks44O844OH44Oz44K344OG44KjUFJFTUlVTeWQjeWPpOWxi-ODq-ODvOOCu-ODs-ODiOOCv-ODr-ODvA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1719184727928!5m2!1sja!2sjp"></iframe><br />

大きな地図で見る

日時2024年7月13日(土)15:50-17:40
場所TKP ガーデンシティ PREMIUM 名古屋ルーセントタワー16階「N+O」
  愛知県名古屋市西区牛島町6-1 TEL : 052-238-3526
参加費無料。尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催日本病院薬剤師会東海ブロック(愛知県病院薬剤師会/岐阜県病院薬剤師会/三重県病院薬剤師会/静岡県病院薬剤師会)、アッヴィ合同会社
主な内容15:50~16:40:特別講演1
座長:岐阜県病院薬剤師会 会長 鈴木 昭夫 先生
「次世代医療への貢献-病院薬剤師の職能と責務-」
日本病院薬剤師会 会長 武田 泰生 先生

16:40~17:30:特別講演2
座長:三重県病院薬剤師会 副会長 高井 靖 先生
「潰瘍性大腸炎治療の現状と課題~市中病院での実際~」
浜松医療センター院長補佐兼消化器センター長兼科部長兼
ゲノム診療センター長 兼がん診療支援推進室長兼総合診療内科医長 金岡 繁 先生
17:30~17:40:閉会挨拶
愛知県病院薬剤師会 会長 山田 成樹先生
認定*日病薬病院薬学認定薬剤師制度(・特別講演1;I-10.5単位・特別講演2;V-20.5単位)申請中です。
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6522.527413538946!2d136.87845537617937!3d35.17497935761708!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x600376e99f62d2d1%3A0xeacd8bcbcdf5aa6f!2zVEtQ44Ks44O844OH44Oz44K344OG44KjUFJFTUlVTeWQjeWPpOWxi-ODq-ODvOOCu-ODs-ODiOOCv-ODr-ODvA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1719184727928!5m2!1sja!2sjp"></iframe><br />

大きな地図で見る

日時2024年7月17日(水)19:00-20:45
場所ZOOM配信による開催。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。
参加費500円。事前登録制です。締切日:2024年7月14日(日)まで。
入金後は返金対応できません。受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、エーザイ株式会社、バイオジェン・ジャパン株式会社
主な内容19:00~ 開会の挨拶・司会
刈谷病院 薬剤科 原田 真理子 先生

19:05~20:35 特別講演
「抗Aβ抗体の登場で変わった医療連携 ~薬剤師におけるコモン・ノレッジ~」
演者:名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
   脳神経内科部長 片田 栄一 先生

20:35~20:40 研修単位に関するご案内

20:40~20:45閉会の挨拶
八事病院 薬剤課 宮浦 淳一 先生
認定・日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位(領域:V-2 1単位)を申請予定。
・日病薬専門薬剤師・認定薬剤師制度(精神科領域)の認定講習会(1.5時間(0.75単位))として申請予定。
・精神薬学会認定薬剤師の認定講習会(1.5時間(0.75単位))として申請予定。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://apshp.jp/blank.html"></iframe><br />

ーーー

日時2024年7月20日(土)14:00-16:15
場所ZoomウェビナーによるLIVE配信。有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。
参加費500円。事前登録制です。締切日:2024年7月19日17時まで。
入金後は返金対応できません。受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、株式会社大塚製薬工場
主な内容座長:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 薬剤部 高木 祥子 先生

14:00~14:45 一般演題
よくわかる酸・塩基平衡
~妊娠悪阻による電解質の低下を踏まえて~
演者:株式会社大塚製薬工場 学術部 相馬正芳

14:45~15:00 症例発表:
妊娠悪阻症例で使用した薬剤選択についての検討
演者:岡崎市民病院 薬局 滝川 浩子 先生

15:00~16:00 特別講演
妊娠悪阻と輸液・栄養管理
演者:独立行政法人地域医療機能推進機構 熊本総合病院 産婦人科部長 田中 博明 先生
認定・本会は次の単位を申請予定しております。
(1)日本病院薬剤師会が認定する「妊婦・授乳婦専門・認定薬剤師認定講習会」(1単位)
(2)日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度V-3(1単位)
(3)日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位)
   ※PECS登録必須。単位取得には講演終了後のキーワード提出が必要になります。
   詳細は講演終了後に説明いたします。

本会はWEBでの開催です
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://apshp.jp/blank.html"></iframe><br />

ーーー

日時2024年8月4日(日)12:50-17:30
場所刈谷豊田総合病院 教育研修センター
参加費500円。愛知県病院薬剤師会以外の方もご参加いただけます。事前登録制です。締切日:2024年7月21日(日)
入金後は返金対応できません。また、当日、現地での参加登録は出来ません。
尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
主催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会
共催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会、セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン(株)
主な内容事前説明 12:50

13:00~13:30 会長講演
「病院薬剤師の役割とキャリア形成」
愛知県病院薬剤師会会長 山田 成樹 先生

13:30~16:15 専門部会講演(途中15分間の休憩含)
テーマ「私が認定薬剤師・専門薬剤師を目指したわけ」
・がん部会 (13:30-14:00) 安城更生病院 薬剤部 渡邊 晃平 先生

・精神科部会 (14:00-14:30) 八事病院 薬剤課 國澤 真希子 先生

・妊婦・授乳婦部会 (14:45-15:15) 愛知医科大学病院 薬剤部 岡本 瞳 先生

・HIV部会 (15:15-15:45) 名古屋医療センター 薬剤部 松木 克仁 先生

・感染制御部会 (15:45-16:15) 碧南市民病院 薬剤部 天野 哲史 先生

16:30~17:15 グループワーク
テーマ「なりたい薬剤師像」
認定日病薬病院薬学認定薬剤師制度Ⅰ-1領域:0.5単位、Ⅱ-6領域:1.5単位を申請中です。
単位をご希望の方は、表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m16!1m12!1m3!1d3268.9268997106515!2d137.003705276173!3d34.983495717986116!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!2m1!1z5YiI6LC36LGK55Sw57eP5ZCI55eF6Zmi!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1719184822364!5m2!1sja!2sjp"></iframe><br />

大きな地図で見る

副題~がん治療のお悩みを共有し、解決のヒントを見つけてみませんか?~
日時2024年9月1日(日)13:00-17:05
場所碧南市民病院 2階多目的研修室。
参加費500円。参加費は当日受付時にお願いいたします。定員18名。先着順・事前登録制です。締切日:2024年8月18日(日)。
参加希望多数の場合は、最終締め切り前に登録を終了することがあります。
同一施設からの参加が多数の場合は、調整させていただきます。尚、申込方法等、詳細については表題横の【詳細はこちら】をご確認ください。
主催一般社団法人 愛知県病院薬剤師会
主な内容Session 1 ワールドカフェ
「がん治療の悩みを共有し、解決のヒントを見つけよう」

Session 2 グループワーク
「薬薬連携を通じたがん患者への薬学的介入の実践」
認定・日病薬病院薬学認定薬剤師制度Ⅲ-2領域(2単位)を取得予定です。
・日本臨床腫瘍薬学会外来がん治療認定薬剤師講習認定(1単位)を取得予定です。
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3272.1980181826893!2d137.01023247617016!3d34.901479872412565!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60049a846713aa09%3A0x65279f47df7c5855!2z56Kn5Y2X5biC5rCR55eF6Zmi!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716769289648!5m2!1sja!2sjp"></iframe><br />

大きな地図で見る