認定勉強会
当会の掲載基準に基づき、当会が主催・共催している勉強会等の情報です。
							主に愛知県内の勉強会情報で認定単位のない勉強会も含まれます。
令和7年度愛知県病院薬剤師会 妊婦・授乳婦部会 症例検討会
							開催方法
							
								現地開催							
						
						
							日程
							
								2025年10月18日							
						
						
							時間
							14:00-16:40
						
						
							会場
							日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 管理棟3階 会議室1
						
						
							会場住所
							
						
						
							参加費
							500円。事前登録制です。定員30名。締切日:2025年10月15日(月)。入金後は返金対応できません。尚 、申込方法等、詳細については末尾の「資料ダウンロード」よりご確認ください。
						
						
							定員
							30名
						
						
							主催
							一般社団法人 愛知県病院薬剤師会
						
						
							共催
							
						
						
							後援
							
						
						
							主な内容
							
								14:00 開会の挨拶 大野愛先生(稲沢厚生病院)
14:05~14:20 レクチャー1
「妊婦・授乳婦領域の情報収集について」
刈谷豊田病院 薬剤部 佐藤 寛子 先生
14:20~14:30 症例検討
「妊娠中・母乳中の喘息患者へのモンテルカストの使用について」
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第ニ病院 高木 祥子 先生
14:30~16:10 症例検討
個人ワーク、グループディスカッション、グループ発表
16:10~16:30 レクチャー2
「「妊娠中・母乳中の喘息治療薬の使用について」
稲沢厚生病院 薬剤部 大野 愛 先生
16:30 閉会の挨拶 大野愛先生
※成果報告書を記入いただきます。
						14:05~14:20 レクチャー1
「妊婦・授乳婦領域の情報収集について」
刈谷豊田病院 薬剤部 佐藤 寛子 先生
14:20~14:30 症例検討
「妊娠中・母乳中の喘息患者へのモンテルカストの使用について」
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第ニ病院 高木 祥子 先生
14:30~16:10 症例検討
個人ワーク、グループディスカッション、グループ発表
16:10~16:30 レクチャー2
「「妊娠中・母乳中の喘息治療薬の使用について」
稲沢厚生病院 薬剤部 大野 愛 先生
16:30 閉会の挨拶 大野愛先生
※成果報告書を記入いただきます。
							認定
							・日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位(領域:Ⅴ-3 1.5単位)を申請予定。・日病薬専門薬剤師・認定薬剤師制度(妊婦・授乳婦領域)の認定講習会(2時間(1単位))として申請予定。
						
						
							備考
							2025/10/2:案内状の申し込みURLのリンクがチケット反映できていない状態であったため、差し替えました。
						
					解答掲載のご依頼は「 お問い合わせ 」より担当者へご連絡ください。
