認定勉強会
当会の掲載基準に基づき、当会が主催・共催している勉強会等の情報です。
主に愛知県内の勉強会情報で認定単位のない勉強会も含まれます。
第76回脳の医学・生物学研究会
開催方法
現地開催
日程
2025年8月23日
時間
13:30-17:00
会場
名城大学薬学部 新1号館7階ライフサイエンスホール
会場住所
名古屋市天白区八事山150
参加費
1,000円(当日受付で現金でお支払いいただきます)。※ 事前参加登録不要。どなたでもご参加いただけます。
定員
主催
脳の医学・生物学研究会
共催
愛知県病院薬剤師会、NPO法人医薬品適正使用推進機構、JSPS研究拠点形成事業 Core-to-Core Program「国際ニューロン新生拠点 (NeuRIC)」
後援
日本神経精神薬理学会、日本薬理学会、日本薬学会
主な内容
13:30 開会挨拶
講演1
13:35-14:35 (座長:粂 和彦 名古屋市立大学)
『生体必須元素に着目した神経変性疾患の発症機序の解明と創薬への展開』
位田 雅俊 教授 (岐阜薬科大学 薬物治療学研究室)
講演2
14:35-15:35 (座長:竹村 浩昌 自然科学研究機構 生理学研究所)
『様々な哺乳動物における生殖細胞発生の理解とその試験管内再構築』
小林 俊寛 教授 (自然科学研究機構 生理学研究所 生体機能調節研究領域個体創生研究部門)
15:35-15:55 休憩
講演3
15:55-16:55 (座長:服部 光治 名古屋市立大学)
『睡眠・冬眠の神経機構解明に向けた比較生理学的アプローチ』
乘本 裕明 教授 (名古屋大学大学院理学研究科)
17:00 閉会挨拶
講演1
13:35-14:35 (座長:粂 和彦 名古屋市立大学)
『生体必須元素に着目した神経変性疾患の発症機序の解明と創薬への展開』
位田 雅俊 教授 (岐阜薬科大学 薬物治療学研究室)
講演2
14:35-15:35 (座長:竹村 浩昌 自然科学研究機構 生理学研究所)
『様々な哺乳動物における生殖細胞発生の理解とその試験管内再構築』
小林 俊寛 教授 (自然科学研究機構 生理学研究所 生体機能調節研究領域個体創生研究部門)
15:35-15:55 休憩
講演3
15:55-16:55 (座長:服部 光治 名古屋市立大学)
『睡眠・冬眠の神経機構解明に向けた比較生理学的アプローチ』
乘本 裕明 教授 (名古屋大学大学院理学研究科)
17:00 閉会挨拶
認定
日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位(領域:V-2 1単位),日病薬専門薬剤師・認定薬剤師制度(精神科領域 2時間(1単位)),日本薬剤師研修センター(1単位),日本精神薬学会 精神薬学会認定薬剤師制度(2時間(1単位))を申請予定。
備考
解答掲載のご依頼は「 お問い合わせ 」より担当者へご連絡ください。