その他勉強会
勉強会の情報をお持ちの方は、「掲載依頼はこちら」からの登録をお願いします。
ただし、医学・薬学関係のものとします。
中小病院実践セミナー in Nagoya
開催方法
WEB開催
日程
2025年2月2日
時間
10:00-12:00
会場
ZoomウェビナーによるLIVE配信。
会場住所
有線LANのある場所や通信環境が良い場所ならどこからでも参加可能です。
参加費
無料。事前登録制です。受信に伴う通信費等は参加者もしくはご施設の負担となります。
定員
主催
共催
(一社)愛知県病院薬剤師会、エーザイ株式会社
後援
主な内容
10:00~10:10 情報提供 エーザイ株式会社
10:10~11:15 シンポジウム
座長:増子記念病院 薬剤課 主任 中村 和彦 先生
発表1『薬剤の選択から処方入力まで薬剤師が行う~タスクシフトの明文化とPBPMの運用~』
宇野病院 薬剤部 薬剤科長 有木 寛子 先生
発表2『どう扱う?ベンゾジアゼピン系薬剤』
八事病院 薬剤課 薬剤主任 宮浦 淳一 先生
発表3『外用剤の適正使用と薬剤経済学的効果~皮膚科治療におけるフォーミュラリ活用の実際~』
小林記念病院 診療技術部 部長 加藤 豊範 先生
11:15~12:00 特別講演
座長:メイトウホスピタル 総務課長 浅井 憲和 先生
『病棟の負担を減らす睡眠薬の使い方・考え方~せん妄リスク・転倒転落リスク対応も含めて~』
演者:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 総合診療科 副部長 宮川 慶先生
10:10~11:15 シンポジウム
座長:増子記念病院 薬剤課 主任 中村 和彦 先生
発表1『薬剤の選択から処方入力まで薬剤師が行う~タスクシフトの明文化とPBPMの運用~』
宇野病院 薬剤部 薬剤科長 有木 寛子 先生
発表2『どう扱う?ベンゾジアゼピン系薬剤』
八事病院 薬剤課 薬剤主任 宮浦 淳一 先生
発表3『外用剤の適正使用と薬剤経済学的効果~皮膚科治療におけるフォーミュラリ活用の実際~』
小林記念病院 診療技術部 部長 加藤 豊範 先生
11:15~12:00 特別講演
座長:メイトウホスピタル 総務課長 浅井 憲和 先生
『病棟の負担を減らす睡眠薬の使い方・考え方~せん妄リスク・転倒転落リスク対応も含めて~』
演者:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 総合診療科 副部長 宮川 慶先生
認定
備考