お知らせ
-
令和5年度「薬剤業務一般に関するアンケート」調査依頼
*エクセルファイルをメールにて添付してのご回答をお願いしています。
(2020年度よりFAXによる回答はなくなりました。)ご回答期限:令和6年11月15日 (金)
-
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。新医薬品の再審査期間の延長について(6医安第714号)
メポリズマブ(遺伝子組換え9製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上 皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、乳癌、子宮体 癌、高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌、子宮頸癌、 原発性縦隔大細胞型B 細胞リンパ腫、胃癌並びに胆道癌)の一部改正について
新医薬品の再審査期間の延長について(6医安第723号)
麻薬の管理の徹底について
「治験の依頼をしようとする者による薬物に係る治験の計画の届出等に関する取扱いについて」の一部改正について
ウロナーゼ静注用6万単位及びウロナーゼ冠動注用12万単位の使用期限の取扱いについて
「オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラ イン(季節性アレルギー性鼻炎)の一部改正について」の一部訂正について
リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
-
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の26第5項の規定に基づき製造販売業者から改めて申請のあった再生医療等製品の審議結果について
再生医療等製品「ハートシート」の取扱いについて
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の26第1項の規定に基づき条件及び期限付承認された再生医療等製品の承認整理について
新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令の公布について(愛知県医薬安全課)
覚醒剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について(愛知県医薬安全課)
メチレンブルー静注50mg「第一三共」の使用期限の取扱いについて
「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について
・別添1_病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方
・別添2_地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方
・別添3_高齢者の医薬品適正使用の指針 別表3・別表4
・別添4_(様式3)高齢者医薬品適正使用推進委員会規程(広島市)
・別添5_(様式4)ポリファーマシー対策の推進に関する連携協力協定書(広島市)
・別添6_(様式5)入院前情報提供書(依頼書及び返書)(三豊総合病院)
・別添7_(様式10)服薬情報提供書(富山労災病院)
・別添8_(様式15)(差し替え)介入状況報告書(薬剤管理サマリー返書)(三豊総合病院)
-
薬薬連携推進委員会からのお知らせ
この度、愛知県薬剤師会と合同で新たに”がん”の愛知県共通トレーシングレポートを作成しました。
薬薬連携推進委員会のコンテンツページ内に「愛知県共通トレーシングレポート(がん)2024年8月版(EXCEL)」というタイトルで掲示しましたのでご活用ください。 -
学術教育委員会からのお知らせ
「令和6年度病院診療所薬剤師研修会【愛知会場】」を2024年10月13日(日)に開催します。
今年度は、久しぶりの現地開催となります。様々な分野でご活躍されている先生方からご講演いただく予定です。ご興味のある方は、是非ご参加ください。
事前申込が必要となりますので、9月30日(月)までにご登録をお願い致します。 -
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第76条6の2第1項規定に基づき製造等を広域的に禁止する指定薬物等である疑いがある物品」の改正について
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の26第5項の規定に基づき行われた申請の取下げについて
治験における同意文書及び説明文書の共通様式の活用について
医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令の質疑応答集(Q&A)について
イプタコパン塩酸塩水和物製剤の使用にあたっての留意事項について
医薬品リスク管理計画(RMP)における追加のリスク最小化活動のために作成・配布する資材への表示について(RMP マークの変更等)
新医薬品の再審査期間の延長について
新医薬品等の再審査結果 令和6年度(その2)について
新医薬品の再審査期間の延長について
令和6年度診療報酬改定に伴うヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドラインに係る取扱いについて
-
研修管理委員会からのお知らせ
6月までに開催された勉強会・研修会につきまして、
参加者の皆様の病院薬学認定薬剤師研修単位を申請しましたところ、
単位認定を受けられなかった事例が複数起きています。
このため、今一度、ご確認いただきたい点についてお知らせします。 -
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)の一部改正について
ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)の一部改正について
トラロキヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について
レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について
セミプリマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の一部改正について
令和6年度診療報酬改定に伴うイデカブタゲン ビクルユーセル、アキシカブタゲンシロルユーセル、チサゲンレクルユーセル及びリソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
令和6年度診療報酬改定に伴う最適使用推進ガイドラインの取扱いについて
サリドマイド製剤、レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤の使用に当たっての安全確保の徹底について(男性患者における服用中止後の避妊の徹底について)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌及び胆道癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌並びに乳癌)の簡略版への切替えについて
新医薬品の承認時期について
新医薬品等の再審査結果 令和6年度(その1)について
N-ニトロソジエチルアミンが検出されたエンタカポンを含有する製剤の使用による健康影響評価の結果等について
バル筋注100mg「AFP」の有効期間の延長について
セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)の医師要件について
新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
-
学術教育委員会からのお知らせ
「令和6年度 愛知県病院薬剤師会 新任・中堅薬剤師研修会」を
2024年8月4日(日)12:50-17:30に開催します。本年度は、久しぶりに集合にて開催いたします。
新任の病院薬剤師の方をはじめ、今後認定・専門薬剤師を目指そうと考えておられる
中堅薬剤師の皆さまを対象に、認定・専門薬剤師をテーマとして企画しています。
同年代と交流する時間も設けていますので、ご興味のある方は、是非ご参加ください。事前申込が必要となりますので、7月21日(日)までにご登録をお願い致します。
-
2024年3月6日開催講演会
「薬剤アレルギー関連インシデントの対策・対応を考える
~インシデント報告の活用と多職種連携について~」
北里大学病院 医療安全推進室 副室長・医療安全管理者
荒井有美 先生 講演要旨