お知らせ
-
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。消費税お適格請求書等保存方式の施行に向けた周知等について
「臨床試験の一般指針」の改正について
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌及び胆道癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び小細胞肺癌)の一部改正について
愛知県後発医薬品採用リストについて
新医薬品等の再審査結果 令和4年度(その7)について
新医薬品等の再審査結果 令和4年度(その8)について
アキシカブタゲン シロルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
医薬品医療機器等法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令等公布について
-
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。エバシェルド筋注セットの使用期限の取扱いについて
医療用解熱鎮痛薬等の安定供給に関する相談窓口の設置及び協力依頼
新医薬品等の再審査結果 令和4年度(その6)について
医薬品、医療機器等の品質、有効性及安全性確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について
「薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」に関する質疑応答について
テゼペルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(気管支喘息)について
フレマネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)の一部改正について
ガルカネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)の一部改正について
緊急承認に係る医薬品に関する特例について
エレヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)の一部改正について
治験計画等の届出の取扱い(申請電子データシステムを利用したオンライン提出)について
「厳重警戒」での感染防止対策の一部変更について
-
愛病薬ホームページ委員会からのお知らせ
2022年10月5日(水)、当会ウェブサイトのお知らせページに、
令和4年度「薬剤業務一般に関するアンケート」(エクセル形式書類)を掲載する代わりに、
誤って”当会メーリングリスト利用者のメールアドレス リスト”を誤掲載した事例について、ご報告いたします。
本件に関する顛末については、ファイル をご確認ください。
なお、本件については、専用メールアドレス(PDF内に記載)からお問い合わせください。
関係各位にご迷惑をおかけしましたこと、お詫びいたします。 -
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。 -
令和4年度「薬剤業務一般に関するアンケート」調査依頼
この度、回答期限を11月21日まで延長することになりました、積極的なご回答をお願いします。
*エクセルファイルをメールにて添付してのご回答をお願いしています。
(2020年度よりFAXによる回答はなくなりました。)ご回答期限:令和4年10月31日 (月)⇒ 令和4年11月21日 (月)まで延長します。
-
学術教育委員会からのお知らせ
愛知県病院薬剤師会 第8回第Ⅱ領域セミナーを2022年12月2日(金)18:45-20:30にweb配信にて開催します。
本研修会は、日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度の第Ⅱ領域をテーマとした研修会です。
病院薬学認定薬剤師の方もしくは病院薬学認定薬剤師取得を目指されている方、テーマにご興味がある方は、是非ご参加ください。
事前申込が必要となりますので、11月26日(土)までにご対応をお願い致します。 -
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様よりお知らせ
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課様より情報提供がありました。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。後発医薬品品質情報の発行について
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、腎細胞癌、頭頸部癌、食道癌、乳癌、子宮体癌並びに高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌)の一部改正について
「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&A」の改定について(その3)
新医薬品等の再審査結果 令和4年度(その4)について
-
愛知県からのお知らせ
県政150周年の歩みを振り返る記念映像(ダイジェスト版)を制作しました!
https://www.pref.aichi.jp/press-release/movier-digest.html
映像の内容は、1872年に現在の愛知県が誕生してから、現在に至るまでの県政150年における愛知県で起きた出来事や県の施策について紹介しています。(5分程度)
制作に当たっては、映画監督の堤幸彦氏に監修いただきました。
特に冒頭30秒程度は堤氏「らしさ」を発揮し、視聴者を引き込むようなインパクトのある演出を施していただきましたので、是非御覧ください!<視聴方法>
県政150周年記念Webサイト内(堤幸彦氏のビデオメッセージも併せて公開)
https://150.pref.aichi.jp/movie/ -
第31回日本医学会総会における薬剤師の参加動員に係る協力依頼について
日本病院薬剤師会より見出しの協力依頼がありましたのでお知らせします。
-
令和4年度「薬剤業務一般に関するアンケート」調査依頼
(重要)こちらはお知らせの履歴として残しています。他に更新されたお知らせがありますので、そちらをご確認ください。
*エクセルファイルをメールにて添付してのご回答をお願いしています。
(2020年度よりFAXによる回答はなくなりました。)ご回答期限:令和4年10月31日 (月)